音楽研究所 索引

楽曲検索

歌の索引「あ行」 歌の索引「か行」 歌の索引「さ行」 歌の索引「た行」 歌の索引「な行」 歌の索引「は行」 歌の索引「ま行」 歌の索引「や行」 歌の索引「ら行」 歌の索引「わをん」
 

丸竹夷
まるたけえびす

 
 

日本 日本
曲 京都府民謡
詞 京都府民謡

 
 

 
 
  「丸竹夷二押御池 ・・・」という出だしの 京都の民謡です。 読み方は、「まるたけえべす」と「まるたけえびす」の両方があるようですが、「えべす」と言ったほうが関西風でツウな感じがしますね。関西では恵比寿さん(竿に鯛をもった神様)のことを「えべっさん」と発音します。(「夷」は他民族の意味です。)  
  丸竹夷は、京都の通りの名前を覚えるための歌で、丸は丸太町通り、竹は竹屋町通り、夷は夷川通りを指しています。京都市で育った人なら、かなりの確率で知っている歌のようです。(私は、高校・大学と京都でしたが、この歌は知りませんでした。小学校ぐらいで覚えるのかもしれません。  
  妹の話によると、 「京のわらべ歌」というCDにこの歌や京都地方の民謡が入っているCDが出ているようで 、十字屋(たぶん三条の)で販売されていたということです。)CDでは、通り名を歌ったあとも、さらに歌詞が続きます。また、ネットで調べてみると、通り名だけ歌う場合でも、最後のほうの歌詞が、すこし違うバージョンがあるようです。  
  「丸竹夷」は東西の通りの名前ですが、同様に南北の通りの名前を歌った「寺御幸」という曲もあります。  
  町名を覚えるうたというのは、時々あるようで、関西だと、他に、堺の町名を覚える歌というのがあるようです。 また地名に関する童謡に、台湾の「猜地名」という曲があります。イギリスの教会の名前が次々と登場する「オレンジとレモンという童謡もあります。  
  「丸竹夷」は通りの名前を覚える以外にも、手毬歌としても歌われるようです。
創味の焼肉のたれのCMで、替え歌が使用されていました(2014年頃)。
 
 
 
  歌詞  
 
丸竹夷二押御池
姉三六角蛸錦
四綾仏高松万五条
雪駄ちゃらちゃら魚の棚
六条三哲とおりすぎ
七条こえれば八九条
十条東寺でとどめさす
 
 
 
 
  楽譜  
 

楽譜表示・印刷

左のボタンをクリックすると、この曲の楽譜 の表示や印刷を行うことができます。この曲のメロディと歌詞、コード進行が示された楽譜が表示されます。どの調で表示・印刷するかを指定することができます。無料ですが、表示までに多少時間がかかることがあります。
 
 
  音楽ファイルの無料ダウンロード  
 

街角合唱団

カラオケ歌詞入りMIDIダウンロード

MP3ダウンロード MP4ダウンロード
オルゴール曲 MIDIダウンロード MP3ダウンロード MP4ダウンロード
癒しのハープ風 MIDIダウンロード MP3ダウンロード MP4ダウンロード
他の音楽スタイル MIDIダウンロード    
ボーカロイド歌入り   MP3ダウンロード
 
 
  上記の「無料ダウンロード」から癒しのハープ風、オルゴール曲風の編曲など、様々な音楽スタイルのファイルをダウンロードすることができます。各ファイルは、FirstSongEditorのオートアレンジ機能を使用して伴奏を作成しています。「他の音楽スタイル」を選択すると、クラシックやポップス、ジャズ、民族音楽など様々な音楽ジャンルの中から、弦楽四重奏やワルツ、ポルカ、ミュゼット、ブルースをはじめ、ギターやピアノ、ハーモニカなどのソロ演奏など、様々な音楽スタイルを選択するページが表示され、指定した音楽スタイルでダウンロード・ファイルを取得することができます。  
 

「ボーカロイド歌入り」は、鏡音リンの歌声入りmp3ファイル です。他の曲も聞きたい人は、ボーカロイドに童謡・唱歌を歌わせようのコーナーに用意しています。

 
 
 

ボカロ 童謡・唱歌

ボカロ 民謡

ボカロ 昔の流行歌

ボカロ 外国曲

 
 
  動画  
   
 
  書籍とCD  
 
  VOCALOID 3 スターターパック Megpoid Complete でボーカロイドの歌入り音楽を作ってみませんか? VOCALOID BEST from ニコニコ動画(あか)VOCALOID BEST from ニコニコ動画(あお) というCDで、ボーカロイドによるヒット曲を聴くことができます。
 
 

コンタクト情報

コンタクト情報

古いメニュー