|
輪唱とは、1つの曲、同じメロディを複数のグループが歌いだしをずらして追いかけるように歌い、グループの声が重なることによってできるハーモニーを楽しむ合唱の形式です。互いのグループで相手につられないようにすること、同じテンポで歌うことなどのことが必要です。
エコーソングは、2つのグループに別れ、最初のグループが歌ったフレーズを、次のフレーズが始まる前に繰り返して歌います。同じフレーズを追いかけるように歌うという点は輪唱と同じですが、輪唱のように、2つのグループが同時に歌うことはなく、メロディの隙間をうめるように、交互に歌うという点が異なっています。同時には歌わないため、それによってハーモニー(和音)が構成されることはありません。
リンク先のページで楽譜の表示、MP3、MP4による試聴が可能です。
このページのリストでは、輪唱曲として親しみのある童謡や外国で有名な曲のリストの他に、民謡という輪唱で歌うには少し珍しい曲も紹介しています。 |
|
|