|
一条もどり橋
いちじょうもどりばし
|
|
|
日本
曲 京都府民謡
詞 京都府民謡
|
|
|
|
|
|
|
|
「一条もどり橋」は、京都市の民謡です。「一条もどり橋」は、京都市に実際にある橋です。
歌詞に「四条の芝居」とありますから、昔から四条通り付近が文化の中心だったことがうかがえます。「五条の橋弁慶」は、「牛若丸」という童謡でも歌われている場所です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
一条戻り橋
二条の生薬屋
三条酒屋に
四条の芝居
五条の橋弁慶に
六条の本願寺
七条米相場に
八条のお百姓 お百姓
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
左のボタンをクリックすると、この曲の楽譜
の表示や印刷を行うことができます。この曲のメロディと歌詞、コード進行が示された楽譜が表示されます。どの調で表示・印刷するかを指定することができます。無料ですが、表示までに多少時間がかかることがあります。
|
|
|
|
|
|
|
上記の「無料ダウンロード」から癒しのハープ風、オルゴール曲風の編曲など、様々な音楽スタイルのファイルをダウンロードすることができます。各ファイルは、FirstSongEditorのオートアレンジ機能を使用して伴奏を作成しています。「他の音楽スタイル」を選択すると、クラシックやポップス、ジャズ、民族音楽など様々な音楽ジャンルの中から、弦楽四重奏やワルツ、ポルカ、ミュゼット、ブルースをはじめ、ギターやピアノ、ハーモニカなどのソロ演奏など、様々な音楽スタイルを選択するページが表示され、指定した音楽スタイルでダウンロード・ファイルを取得することができます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|