音楽研究所 索引

楽曲検索

歌の索引「あ行」 歌の索引「か行」 歌の索引「さ行」 歌の索引「た行」 歌の索引「な行」 歌の索引「は行」 歌の索引「ま行」 歌の索引「や行」 歌の索引「ら行」 歌の索引「わをん」
 

小人のムク
La complainte de Mandrin

 
 

フランス フランス民謡
曲 フランス民謡
詞 フランス民謡

 
 

 
 
  「小人のムク」は、フランスの伝統的な童謡です。 原題は、"La complainte de Mandrin"で、フランス人の方から教えていただいた情報によると、18世紀から1970年代まで童謡として大変人気のあった曲だそうです。18世紀にいたお金持ちから盗んで、貧しい人に分け与えていた山賊のことを歌った歌だそうです。米国でもジェシー・ジェームスという義賊的な人の歌がありますし、ロシアのステンカ ラージンも同様ですから、このような人は世界各国にいるのかもしれません。  
 
  歌詞  
  原詞  
 
Nous étions vingt ou trente
brigands dans une bande,
tous habillés de blanc
à la mode des, vous m'entendez,
tous habillés de blanc
à la mode des marchands.
La première volerie
que je fis dans ma vie,
c'est d'avoir goupillé
la bourse d'un, vous m'entendez,
c'est d'avoir goupillé
la bourse d'un curé.
J'entrai dedans sa chambre,
mon Dieu, qu'elle était grande,
j'y trouvai mille écus,
je mis la main, vous m'entendez,
j'y trouvai mille écus,
je mis la main dessus.
J'entrai dedans une autre,
mon Dieu, qu'elle était haute !
De robes et de manteaux
j'en chargeai trois, vous m'entendez,
de robes et de manteaux
j'en chargeai trois chariots.
Je les portai pour vendre
à la foire de Hollande.
J'les vendis bon marché.
Ils m'avaient rien, vous m'entendez,
j'les vendis bon marché
ils m'avaient rien coûté.
Ces messieurs de Grenoble
avec leurs longues robes
et leurs bonnets carrés
m'eurent bientôt, vous m'entendez,
et leurs bonnets carrés
m'eurent bientôt jugé.
Ils m'ont jugé à pendre,
que c'est dur à entendre
à pendre et étrangler
sur la place du, vous m'entendez,
à pendre et étrangler
Sur la place du marché.
Monté sur la potence
je regardai la France
Je vis mes compagnons
à l'ombre d'un, vous m'entendez,
je vis mes compagnons
à l'ombre d'un buisson.
Compagnons de misère
allez dire à ma mère
qu'elle ne m'reverra plus
J'suis un enfant, vous m'entendez,
qu'elle ne m'reverra plus
j'suis un enfant perdu.
 
 
 
 
  楽譜  
 

楽譜表示

左のボタンをクリックすると、この曲の楽譜 の表示や印刷を行うことができます。この曲のメロディと歌詞、コード進行が示された楽譜が表示されます。どの調で表示・印刷するかを指定することができます。無料ですが、表示までに多少時間がかかることがあります。

この曲の楽譜を 編集したい人は、FirstSongEditorをダウンロードしてください。 表示、印刷、演奏などを行える無料ソフトです。このページで紹介している曲をはじめ、各国の伝統曲、童謡・唱歌1500曲以上が用意されてます。FirstSongEditorのデータは、採点機能付きの無料のPCカラオケソフトFirstKaraokeで使用することができす。
 
 
  音楽ファイルの無料ダウンロード  
 

ドイツのポルカ風

MIDIダウンロード

MP3ダウンロード

MP4ダウンロード

オルゴール曲

MIDIダウンロード

MP3ダウンロード

MP4ダウンロード

 
 
他の音楽スタイル MIDIダウンロード    
 
  上記の「無料ダウンロード」からポルカ風、オルゴール風の編曲など、様々な音楽スタイルのファイルをダウンロードすることができます。各ファイルは、FirstSongEditorのオートアレンジ機能を使用して伴奏を作成しています。「他の音楽スタイル」を選択すると、クラシックやポップス、ジャズ、民族音楽など様々な音楽ジャンルの中から、弦楽四重奏やワルツ、ポルカ、ミュゼット、ブルースをはじめ、ギターやピアノ、ハーモニカなどのソロ演奏など、様々な音楽スタイルを選択するページが表示され、指定した音楽スタイルでダウンロード・ファイルを取得することができます。  
 
 
ボカロ 童謡・唱歌

英語、日本語の歌入り

世界の民謡 日本の民謡
 
 
  動画  
      

 

  書籍とCD  
 
こどもとききたい童謡~うつくしい世界のうた~ というCDで世界の童謡を聞くことができます。(このページで紹介している曲は収録されていません。) 世界“うた”地図~うたでめぐる世界の国々 というCDで世界の童謡を聞くことができます。(このページで紹介している曲は収録されていません。)
     童謡・唱歌・懐かしの歌 (CD付)       みんなでうたおッ!世界の童謡 [DVD]
 
 

コンタクト情報

コンタクト情報

古いメニュー