|
国頭サバクイ
くんじゃんさばくい
|
|
|
日本
曲 沖縄県民謡
詞 沖縄県民謡
|
|
|
|
|
|
|
|
沖縄県は19世紀まで琉球王国として独自の文化を発展させてきました。民謡や舞踊、祭りなども沖縄独特のスタイルを持っています。
|
|
|
|
|
|
「国頭サバクイ」は、「サー首里天じゃなしぬ・・・」という出だしの伝統
的な沖縄の民謡です。国頭は「くんじゃん」と読みます。国頭は村の名前で、国頭村では他に、安波節という民謡が知られています。
「サバクイ」は「番所の役人」のことです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サー首里天じゃなしぬ
ヨイシヨイシ
サー御材木だやびる
ハイユエーーハララ
サハリガーヨイシ
サーハリガーリーリ
サイソソーソーソ
イーイヒヒーヒーヒ
ハアハハーハーハ
|
サー国頭捌吏
ヨイシヨイシ
サー二才達んいもちゃみ
ハイユエーーハララ
サハリガーヨイシ
サーハリガーリーリ
サイソソーソーソ
イーイヒヒーヒーヒ
ハアハハーハーハ
|
サー名護山堅木よー
ヨイシヨイシ
サーんなじぬめーはだ
ハイユエーーハララ
サハリガーヨイシ
サーハリガーリーリ
サイソソーソーソ
イーイヒヒーヒーヒ
ハアハハーハーハ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
上記の「無料ダウンロード」から沖縄民謡風、オルゴール曲風の編曲など、様々な音楽スタイルのファイルをダウンロードすることができます。各ファイルは、FirstSongEditorのオートアレンジ機能を使用して伴奏を作成しています。「他の音楽スタイル」を選択すると、クラシックやポップス、ジャズ、民族音楽など様々な音楽ジャンルの中から、弦楽四重奏やワルツ、ポルカ、ミュゼット、ブルースをはじめ、ギターやピアノ、ハーモニカなどのソロ演奏など、様々な音楽スタイルを選択するページが表示され、指定した音楽スタイルでダウンロード・ファイルを取得することができます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|