音楽研究所 索引

楽曲検索

歌の索引「あ行」 歌の索引「か行」 歌の索引「さ行」 歌の索引「た行」 歌の索引「な行」 歌の索引「は行」 歌の索引「ま行」 歌の索引「や行」 歌の索引「ら行」 歌の索引「わをん」
 

グーチョキパーでなにつくろう
フレール・ジャック
Frère Jacques

 
 

フランス フランス
曲 フランス民謡
詞 フランス民謡

 
 

じゃんけん

 
 
  日本では、「グーチョキパーでなにつくろう」として有名なこの曲は原題を「フレール・ジャック」(Frère Jacques)と言い、フランスの伝統的な民謡です。フレールは修道士のことで、ジャックは人の名前です。この2つ以外にも、「かねの音」「かねが鳴る」「あさねぼうの歌」「アーユースリーピング(Are you Sleeping?)」など幾つかの題がついています。これらのタイトルは、原曲が朝寝坊をした修道士が鐘をつく内容となっているのに由来すると思われます。また、「おやゆびはどこ?(Where is Thumbkin?)」「サンタクロース」など、原曲とは全く異なる内容のタイトルがつけられていることもあります。  
  「Rock Paper Scissors Fingerplay」は、「グーチョキパーで何作ろう」の英語版で、日本語の場合と同様に、左右の手で色々なものの形を作ります。  
  ちなみに、ポルトガル語では、As Mãozinhas(アス マオン ジーニャス)というタイトルのようです。 中国語(台湾?)では「兩隻老虎」というタイトルで知られているようです。スペイン語では「Fra Martino」、イタリア語では「Fra’ Martino Campanaro」というタイトルがつけられています。  
  短調で歌われることもあるようで、マーラーの交響曲第1番の第3楽章でこの曲を短調に編曲したフレーズが使用されています。 ドイツ民謡のふくろう」も同様に、「フレール・ジャック」を短調にしたような曲です。  
  スタートレックを見ていて知ったのですが、この曲は輪唱形式で歌われたり、演奏されたりすることが多いようです。(ピッカード船長と女性仕官が合奏していました。)輪唱形式で歌われる有名な童謡には、他に「カエルの合唱」があります。  

「グーチョキパーで何つくろう」の歌詞のものは子供の手遊び歌としても歌われていて、youtubeなどで動画をみつけることができます。 「グーチョキパーでなにつくろう」では、「作詞者不詳」とされる手をあわせて作るものが違う幾つかのバージョンがあります。

 
右手 左手 できるもの
グー パー ぞうさん
チョキ チョキ かにさん
グー チョキ カタツムリ
チョキ グー うさぎさん
グー グー 雪だるま
パー パー 蝶々
パー チョキ ヘリコプター
パー チョキ きのこ
グー チョキ ソフトクリーム
グー チョキ バニーガール
 
 
 
  歌詞  
  原詞  
 
Frère Jacques, Frère Jacques, 
Dormez-vous ? Dormez-vous ?
Sonnez les matines ! Sonnez les matines !
Ding ! Ding ! Dong ! Ding ! Ding ! Dong !
 
  Rock Paper Scissors Fingerplayの歌詞  
 

Rock, scissors, paper.
Rock, scissors, paper.
One, two, three.
Play with me.
Right hand Paper!
Left hand Paper!
It’s a butterfly!

 

 

日本語訳詞  
 
グーチョキパーで グーチョキパーで
なにつくろう なにつくろう
みぎてが グー(チョキ・パー)で
ひだりてが グー(チョキ・パー)で
〇〇〇〇 〇〇〇〇
 
 
 
 
  楽譜  
 


楽譜ドレミの音名を記載した楽譜です。

楽譜マイナーキー(短調)のドレミ楽譜です。

楽譜表示・印刷

左のボタンをクリックすると、この曲の楽譜 の表示や印刷を行うことができます。この曲のメロディと歌詞、コード進行が示された楽譜が表示されます。どの調で表示・印刷するかを指定することができます。無料ですが、表示までに多少時間がかかることがあります。
 
 
  音楽ファイルの無料ダウンロード  
 

カノン

MIDIダウンロード

MP3ダウンロード MP4ダウンロード
アコースティックギター風 MIDIダウンロード MP3ダウンロード MP4ダウンロード
サンバ風 MIDIダウンロード MP3ダウンロード MP4ダウンロード
オルゴール曲 MIDIダウンロード MP3ダウンロード MP4ダウンロード
弦楽四重奏 MIDIダウンロード MP3ダウンロード MP4ダウンロード
癒しのハープ風 MIDIダウンロード MP3ダウンロード MP4ダウンロード
他の音楽スタイル MIDIダウンロード    
輪唱     MP4ダウンロード
 
  上記の「無料ダウンロード」から癒しのハープ風、 アコースティックギター風、オルゴール曲風の編曲など、様々な音楽スタイルのファイルをダウンロードすることができます。輪唱形式(フルートとチェンバロのカノン)のものは、EasyMusicMakerを使用してMIDIファイルを作成しています。
それ以外のものは、FirstSongEditorのオートアレンジの機能を使用して、伴奏を作成しています。
「他の音楽スタイル」を選択すると、クラシックやポップス、ジャズ、民族音楽など様々な音楽ジャンルの中から、弦楽四重奏やワルツ、ポルカ、ミュゼット、ブルースをはじめ、ギターやピアノ、ハーモニカなどのソロ演奏など、様々な音楽スタイルを選択するページが表示され、指定した音楽スタイルでダウンロード・ファイルを取得することができます。
 
 

「ボーカロイド歌入り」は、初音ミクや鏡音リンの歌声入りmp3ファイル です。他の曲も聞きたい人は、ボーカロイドに童謡・唱歌を歌わせようのコーナーに用意しています。

 
 
  動画  
       
     
 
  書籍とCD  
 
 
こどもの歌名曲アルバム (簡易ピアノ伴奏による)」という 楽譜集に、この曲がコード進行と(フレールジャックの)歌詞つきで収録されています。この楽譜集には200曲余りの童謡やアニメの曲が収録されています。
どうよう ざっくざく!宝箱というCDに、この曲が収録されています。4枚組のCDで、合計100曲が収録されています。
 
 
 

コンタクト情報

コンタクト情報

古いメニュー