|
梅は咲いたが
うめはさいたが
|
|
|
日本 
曲 端唄
詞 端唄
|
|
|
 |
|
|
|
|
「梅は咲いたが」は、江戸時代の端唄です。
「しょんがえ節」というタイトルで紹介されていることもあります。
|
|
|
「近世俚謡歌曲集」に掲載されている曲で、この中では「梅は咲いたが」という曲名で紹介されていますが、一般には「梅は咲いたか」という曲名で知られています。
|
|
|
落語の中でも使われることがあり、たとえば、枝雀大全の「愛宕山」で、「梅にも春」につづけて歌われている唄がこの唄です。「稽古屋」(桂米團治等)にも出てきます。
|
|
|
「しょんがいな」は「しょうがないな」の意味ではなく、単なる囃子言葉です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
梅は咲いたか
桜はまだかいな
柳なよなよ風次第
山吹ゃ浮気で
色ばっかり
しょんがいな~
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
左のボタンをクリックすると、この曲の楽譜
の表示や印刷を行うことができます。この曲のメロディと歌詞、コード進行が示された楽譜が表示されます。どの調で表示・印刷するかを指定することができます。無料ですが、表示までに多少時間がかかることがあります。
|
|
|
|
|
|
|
上記の「無料ダウンロード」から癒しのハープ風、オルゴール曲風の編曲など、様々な音楽スタイルのファイルをダウンロードすることができます。各ファイルは、FirstSongEditorのオートアレンジ機能を使用して伴奏を作成しています。
「他の音楽スタイル」を選択すると、クラシックやポップス、ジャズ、民族音楽など様々な音楽ジャンルの中から、弦楽四重奏やワルツ、ポルカ、ミュゼット、ブルースをはじめ、ギターやピアノ、ハーモニカなどのソロ演奏など、様々な音楽スタイルを選択するページが表示され、指定した音楽スタイルでダウンロード・ファイルを取得することができます。
|
|
|
「ボーカロイド歌入り」は、鏡音リンの歌声入りmp3ファイル です。他の曲も聞きたい人は、ボーカロイドに童謡・唱歌を歌わせようのコーナーに用意しています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|