音楽研究所 索引

楽曲検索

歌の索引「あ行」 歌の索引「か行」 歌の索引「さ行」 歌の索引「た行」 歌の索引「な行」 歌の索引「は行」 歌の索引「ま行」 歌の索引「や行」 歌の索引「ら行」 歌の索引「わをん」
 

中国地方の子守唄

 
 

日本 日本
編曲 山田 耕筰
詞 岡山県民謡

 
 

 
 
  「中国地方の子守唄」は、岡山県の西南部に伝わる民謡を山田耕筰が編曲したものです。  
  日本の子守歌には、赤ちゃんに聞かせるための歌と、子守をするために奉公に出された子供(つまり子守)の心情を歌った歌との2種類があります。この曲は赤ちゃんに聞かせて寝かしつけるための歌です。  
  もともとは、上野耐之が井原市高屋町に伝わる古い子守歌を採譜したものです。井原市の中心部にある公園には、中国地方の子守唄を奏でるモニュメントや彫刻などがあるそうです。  
  25日が何月のことなのかは分かりませんが、明日は宮詣りと歌っています。男の子は生後31日に、女の子の場合は男の子から1日遅れた生後32日に宮参りを行うという伝統があります。  
 
 
  歌詞  
 
ねんねこ しゃっしゃりませ
寝た子の かわいさ
起きて 泣く子の
ねんころろ つらにくさ
ねんころろん ねんころろん
ねんねこ しゃっしゃりませ
きょうは 二十五日さ
あすは この子の
ねんころろ 宮詣り
ねんころろん ねんころろん
宮へ 詣った時
なんと言うて 拝むさ
一生 この子の
ねんころろん まめなように
ねんころろん ねんころろん
 
 
 
 
  楽譜  
 

楽譜表示

左のボタンをクリックすると、この曲の楽譜 の表示や印刷を行うことができます。この曲のメロディと歌詞、コード進行が示された楽譜が表示されます。どの調で表示・印刷するかを指定することができます。無料ですが、表示までに多少時間がかかることがあります。
 
 
  音楽ファイルの無料ダウンロード  
 

癒しのハープ風

MIDIダウンロード

MP3ダウンロード MP4ダウンロード
オルゴール曲 MIDIダウンロード MP3ダウンロード MP4ダウンロード
盆踊り風 MIDIダウンロード MP3ダウンロード MP4ダウンロード
異国のギター風 MIDIダウンロード MP3ダウンロード MP4ダウンロード
サンバ風 MIDIダウンロード MP3ダウンロード MP4ダウンロード
カントリーミュージック風 MIDIダウンロード MP3ダウンロード MP4ダウンロード
他の音楽スタイル MIDIダウンロード    
 
 

上記の「無料ダウンロード」から癒しのハープ風、オルゴール曲風の編曲など、様々な音楽スタイルのファイルをダウンロードすることができます。各ファイルは、FirstSongEditorのオートアレンジ機能を使用して伴奏を作成しています。 「他の音楽スタイル」を選択すると、クラシックやポップス、ジャズ、民族音楽など様々な音楽ジャンルの中から、弦楽四重奏やワルツ、ポルカ、ミュゼット、ブルースをはじめ、ギターやピアノ、ハーモニカなどのソロ演奏など、様々な音楽スタイルを選択するページが表示され、指定した音楽スタイルでダウンロード・ファイルを取得することができます。

 
 
  動画  
   
 
  書籍とCD  
 
決定盤 日本の歌ベスト100 」というCDで日本の民謡を聴くことができます。 日本童謡唱歌全集 」という書籍で日本の音楽が紹介されています。
 
 

コンタクト情報

コンタクト情報

古いメニュー