音楽研究所 索引

楽曲検索

「串本節」の歌詞



綺麗に印刷できない場合

歌詞PDF

コピペ用テキスト

ここは串本
向かいは大島
仲をとりもつ
巡航船
アラヨイショ
ヨイショ ヨイショ
ヨイショ ヨイショ
ここは串本
向かいは大島
橋をかけましょ
船ばしを
アラヨイショ
ヨイショ ヨイショ
ヨイショ ヨイショ
潮岬に
灯台あれど
恋の闇路は
照らしゃせぬ
アラヨイショ
ヨイショ ヨイショ
ヨイショ ヨイショ
あしのショラサン
岬の沖で
波にゆられて
鰹釣る
アラヨイショ
ヨイショ ヨイショ
ヨイショ ヨイショ
大島水谷
かかりし船は
お雪見たさに
潮がかり
アラヨイショ
ヨイショ ヨイショ
ヨイショ ヨイショ
障子あくれば
大島ひと目
なぜに佐吉は
山のかげ
アラヨイショ
ヨイショ ヨイショ
ヨイショ ヨイショ
わたしゃ串本
両浜そだち
色の黒いは
ごめんなあれ
アラヨイショ
ヨイショ ヨイショ
ヨイショ ヨイショ
わしら若いときゃ
津荷まで通うた
津荷のドメキで
夜が明けた
アラヨイショ
ヨイショ ヨイショ
ヨイショ ヨイショ
潮岬に
どんと打つ波は
可愛ショラサンの
度胸試し
アラヨイショ
ヨイショ ヨイショ
ヨイショ ヨイショ
一つ二つと
橋杭たてて
心とどけよ
串本へ
アラヨイショ
ヨイショ ヨイショ
ヨイショ ヨイショ

 

「串本節」は和歌山県の民謡です。「オチャヤレ節」というタイトルで紹介されていることもあります。 [詳細]

MP4試聴
 

歌詞リスト

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行