![]() |
コピペ用テキスト |
甍の波と雲の波 重なる波の中空を 橘かおる朝風に 高く泳ぐや 鯉のぼり |
開ける広き其の口に 舟をも呑まん 様見えて ゆたかに振う尾鰭には 物に動ぜぬ姿あり |
百瀬の滝を登りなば |
ひらがな歌詞 |
いらかのなみとくものなみ かさなるなみのなかぞらを たちばなかおるあさかぜに たかくおよぐや こいのぼり |
ひらけるひろきそのくちに ふねをものまん さまみえて ゆたかにふるうおひれには ものにどうぜぬすがたあり |
ももせのたきをのぼりなば |
「甍の波と」という出だしの有名な日本の童謡です。文部省唱歌として発表されましたが、作曲者は弘田龍太郎です。[詳細] |