コピペ用テキスト |
ハアー 北海名物 (ハア ドウシタ ドウシタ) かずかず コリャ あれどヨ (ハア ソレカラドシタ) おらがナ おらが国さの コーリャ ソレサナ 盆踊りヨ (ハ エンヤーコラヤ ハ ドッコイ ジャンジャン コラヤ) |
ハアー 五里も六里も (ハア ドウシタ ドウシタ) 山坂 コリャ 越えてヨー (ハア ソレカラドシタ) 逢いにナ 逢いに来たのに コーリャ ソレサナ 帰さりょかヨ (ハ エンヤーコラヤ ハ ドッコイ ジャンジャン コラヤ) |
ハアー 主が歌えば |
ひらがな歌詞 |
ハアー ほっかいめいぶつ (ハア ドウシタ ドウシタ) かずかず コリャ あれどヨ (ハア ソレカラドシタ) おらがナ おらがくにさの コーリャ ソレサナ ぼんおどりヨ (ハ エンヤーコラヤ ハ ドッコイ ジャンジャン コラヤ) |
ハアー ごりもろくりも (ハア ドウシタ ドウシタ) やまさか コリャ こえてヨー (ハア ソレカラドシタ) あいにナ あいにきたのに コーリャ ソレサナ かえさりょかヨ (ハ エンヤーコラヤ ハ ドッコイ ジャンジャン コラヤ) |
ハアー ぬしがうたえば |
この曲は、三笠市幾春別の炭鉱が発祥の地で「べっちょ節」という歌を元にしていると言われています。現在では北海道のみならず、全国的に盆踊りの定番曲となっています。[詳細] |