|
抜刀隊
ばっとうたい |
|
|
日本 
曲 Charles Edouard Gabriel Leroux
詞 外山 正一 |
|
|
 |
|
|
|
|
「抜刀隊」は、シャルル・ルルーの作曲した「我は官軍我敵は・・・」という出だしの行進曲です。
明治18年にこの曲が初演されたのは、かの鹿鳴館だそうです。この曲のメロディは、「陸軍分列行進曲」の一部として使用されています。
シャルル・ルルーは、明治時代に日本陸軍に雇われていたフランス人の作曲家です。 |
|
|
|
|
 |
|
|
我は官軍
我敵は
天地容れざる朝敵ぞ
敵の大將たる者は
古今無雙の英雄で
之に從ふ兵は
共に慓悍決死の士
鬼神に恥ぬ勇あるも
天の許さぬ叛逆を
起しゝ者は昔より
榮えし例あらざるぞ
敵の亡ぶる夫迄は
進めや進め諸共に
玉ちる劔拔き連れて
死ぬる覺悟で
進むべし |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
左のボタンをクリックすると、この曲の楽譜
の表示や印刷を行うことができます。この曲のメロディと歌詞、コード進行が示された楽譜が表示されます。どの調で表示・印刷するかを指定することができます。無料ですが、表示までに多少時間がかかることがあります。 |
 |
この曲の楽譜を 編集したい人は、FirstSongEditorをダウンロードしてください。
表示、印刷、演奏などを行える無料ソフトです。このページで紹介している曲をはじめ、各国の伝統曲、童謡・唱歌1500曲以上が用意されてます。FirstSongEditorのデータは、採点機能付きの無料のPCカラオケソフトFirstKaraokeで使用することができす。 |
|
|
|
|
|
|
上記の「無料ダウンロード」からアコースティックギター風、サンバ風の編曲など、様々な音楽スタイルのファイルをダウンロードすることができます。各ファイルは、FirstSongEditorのオートアレンジ機能を使用して伴奏を作成しています。「他の音楽スタイル」を選択すると、クラシックやポップス、ジャズ、民族音楽など様々な音楽ジャンルの中から、弦楽四重奏やワルツ、ポルカ、ミュゼット、ブルースをはじめ、ギターやピアノ、ハーモニカなどのソロ演奏など、様々な音楽スタイルを選択するページが表示され、指定した音楽スタイルでダウンロード・ファイルを取得することができます。 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|